本文へスキップ

非営利・協同の時代を切り開く「協同組合のナショナルセンター」を!

2018年08月20日 UP

  

ようこそ「富澤賢治のページ PARTU」へ

WEBページ版をUPしました。(編集子、工事中!)

information新着情報

2018年08月22日 (水)
非営利・協同の轍(第3回)「鼎立社会構想の基盤となる非営利・協同運動の連帯――富沢賢治氏へのインタビュー記録、菰田レエ也、久保ゆりえ、竹野ユキコ」(PDF版)、富沢賢治、「特定非営利活動法人 非営利・協同総合研究所」、『いのちとくらし研究所報』62号、2018年3月。
2018年08月22日 (水)
「インタビュー:他者に認められ、自分にも、満足できるはたらきかた」(PDF版)、富沢賢治(一般社団法人協同総合研究所副理事長)、聞き手:青木美紗(奈良女子大学助教)、『くらしと協同』2015年3月春号・第12号、12-20ページ、くらしと協同研究所・京都。
2018年08月21日 (火)
「非営利・協同の理念とナショナルセンターづくりの課題」、富沢賢治、「特定非営利活動法人 非営利・協同総合研究所」、『いのちとくらし研究所報』60号、2017年9月。
2018年08月21日 (火)
「社会的・連帯経済と非営利・協同運動」、富沢賢治、『経済科学通信』、基礎経済科学研究所、2017年3月、No.142。
2018年08月21日 (火)
「社会的・連帯経済の担い手としての協同組合」、富沢賢治、『協同組合研究』35−2、2016年6月、pp.17−23.
2018年08月20日 (月)
「ワーカーズコープ、非営利・協同の組織を広げて力をつけ  戦争しない社会をつくる」(WEBページ版)、富沢賢治、『日本労協新聞』(2015年8月15日号、No.1060)。
2018年08月20日 (月)
「非営利・協同の10年」、富沢賢治、「特定非営利活動法人 非営利・協同総合研究所」、『いのちとくらし研究所報』46号、2014年3月。
2018年08月20日 (月)
研究回顧  労働の社会化と社会的経済、富沢 賢治、大原社会問題研究所雑誌 (534)、 22―35、 2003―05.
2018年08月20日 (月)
「レイドロー報告の衝撃」、富沢賢治、協同総合研究所、『協同の發見』、2000年9月、No.100.
2018年08月20日 (月)
「現代労働運動と人づくり」(PDF版)、富沢賢治、社会政策叢書 / 12 巻 、1988年.
2018年08月20日 (月)
「労働組合運動の新しい理念――「高賃金」から「人づくり」へ」(PDF版)、富沢賢治、(黒川俊雄編、現代労働の支配と変革、シリーズ現代の労働と生活T、労働旬報社、1984年11月。
▽「富澤賢治のページ TOP」へ
    



◆以下、ご自分のPCを「150%」に拡大して、読むことをお勧めします。
 ←サイト右上部の「青印」をチェックして!



▽2018.08.20
◇以下のショートカットキーで(一緒に押す)写真と文字が拡大できます。
《Ctrlプラス+》

小さくするときは《Ctrlプラス-》





   
   ▽富沢賢治、『いのちとくらし研究所報』60号、「特定非営利活動法人 非営利・協同総合研究所 いのちとくらし」、2017年9月。


  












   

     △クリックしてください)。PDFで読めます。




 ▽このページのTOPへ。




   
   ▽富沢賢治、『経済科学通信』、基礎経済科学研究所、2017年3月、No.142より。









   △クリックしてください)。PDFで読めます。

   
   ▽富沢賢治、『協同組合研究』35−2、2016年6月、pp.17−23.


  







    △クリックしてください)。PDFで読めます。

 ▽このページのTOPへ。




   
   ▽富沢賢治、『いのちとくらし研究所報』、特定非営利活動法人 非営利・協同総合研究所、46号、2014年3月号より。

   まえがき

T 非営利・協同運動に対する国際的評価の高まり

 1 国連の動向
 2 新しい社会観の提示
 3 国際協同組合年
 4 社会的連帯経済推進委員会

U 国際協同組合年にかかわる非営利・協同の進展

 1 2012国際協同組合年全国実行委員会を中心とする活動
 2 政府の対応
 3 国際協同組合年記念全国協議会

V 理論面での進展

 1 非営利・協同論に対する評価の変化
 2 どのような社会を、どのようにつくるか
 3 社会主義・共産主義の社会
  (1)日本共産党の綱領
  (2)生産手段の社会化
  (3)労働の社会化

W 事例としての労働者協同組合

 1 古典の中の事例
 2 労働者協同組合の増加
 3 日本労働者協同組合の歴史
 4 日本労働者協同組合の現状
 5 日本社会連帯機構
 6 労働者協同組合運動の到達点
















   △クリックしてください)。PDFで読めます。


   
 ▽このページのTOPへ。
  



   
   ▽富沢賢治、協同総合研究所、『協同の發見』、2000年9月、No.100.


  
















店内イメージ

GENDAI ROUDOUKUMIAI KENKYUKAI  店舗情報

手島繁一のページ

現代労働組合研究会のページ
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/roudou/111210roudou-index.htm